ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

3歳で自閉症と診断された息子との生活が辛くダークサイドに落ちたぐーたら主婦のブログです。難しい息子を育てて経験した事や日常のことを綴ります

【3歳】幼稚園に入園 集団生活に馴染めず登園拒否!

幼稚園に入園したけど登園拒否になってしまった長男のお話です。

長男早生まれのため3歳2ヶ月の時に幼稚園に入園。

保育園と迷いましたが、私がいつ仕事を辞めるかわからなかったのと降園後に遊んだり習い事をする時間が欲しくて幼稚園を選びました。

 

幼稚園に全く馴染めず登園拒否

 

さぁ!いよいよ幼稚園に入園だ!

と期待に胸膨らませていたわけですが、いきなりつまづく。まず制服を着てくれない…帽子を嫌がる…

その時は何故なのかわかりませんでしたが、感覚過敏のため制服のシャカシャカ感が嫌だったみたい。帽子は1歳の時からずっとかぶれませんでした。

私は仕事をしていたので、嫌がる息子に無理やり制服を着させ、帽子は幼稚園に入る直前に頭に乗っけて行かせました。

毎日毎日駐車場から幼稚園の門までどうしても歩いてくれず、10分20分と説得して最後は抱っこして大泣きしながら先生に引き渡しました。

門の前に立っている先生は週変わりで担任じゃなければ泣いていても一緒に教室まで連れて行ってくれません。

無理矢理教室に入らされ、先生が来るまで部屋の隅っこで一人じっと下を向いて座っていたそうです。本人が言うには戦いごっこをしている友達が嫌だ。ぶつかったりして痛くて怖かったそうで、早く登園した日は30分以上そうやって隅で震えて過ごす日もありったようです。

なんとこれを知ったのは2学期に入ってからでした!担任の先生は何故教えてくれなかったのか。知っていたら登園時間を遅くしたのに。

一体息子はどうやって毎日を過ごしていたのか。思い出すと今でも辛くて、何も知らずに無理矢理連れて行ってたことに後悔ばかりです。

 

幼稚園での長男の様子

 

幼稚園に迎えに行くと高確率で荒れている長男。私の姿を見るとギャー!と泣いて、何かしらいちゃもんを付けてシクシク泣いている。

毎日毎日。家に帰ってからもずっとです。

他のお母さんの目が怖かった。また泣いてると思われる。実際またー?と言われた事もある。

凄く凄く嫌だった。朝も帰りもこんなに荒れて私を困らせる。私も仕事で大変なのに。何でこんなに怒ってるの?どうすればいいの?

これが当時思っていた事です。

そして入園してから長男の生活がこだわりだらけになり、吃りとチックも酷くなりました。完全にストレスや不安のせいです。

診断がついて、障害について色々と勉強した今なら長男の気持ちを真っ先にわかってあげられたのに。もっと早く対処してあげられたのに。

www.necojirou.net

 

担任には滅多に会えず、様子を聞く事が出来なかったので連絡ノートに息子はどうやって過ごしているのか知りたいと書きました。 

会って話したいと先生からの返事が来たので、降園後に時間を作って先生と話し合いをしました。

まず長男の様子

  • うちにいる時と大体同じで幼稚園でも泣いてばかり
  • 朝の自由時間、先生を探して泣いている。誰か捕まえたらぎゅーっと手を握って離さない
  • 自分で着替えが出来ない
  • 昼寝前にやる事が1人だけ出来ず大泣き

 

本当に1日泣いてばっかり…

 

朝の登園から自由遊びまでが1番の問題で、先生は何かしらみんな仕事があるので長男に付いていてくれる先生がいませんでした。

広い園庭で何をしたらいいかわからず不安で泣いていた様です。これは聞いていて辛かった。

教室での活動がはじまると落ち着いて参加出来ていたようです。

実は朝が苦手になったきっかけがあり、仲良しの子が出来たので1番はじめの一時は楽しく通っていたんです。でも風邪で休んで次に登園した時自由時間に遊ぼうと思ったらその子に着いてくるな!あっち行け!と言われたらしく、それから朝登園拒否になり、自由時間も遊べなくなりました。

子供って喧嘩してもすぐに忘れませんか?でも発達障害の特性で長男は嫌な事はいつまでも忘れられず朝=嫌な時間になってしまったんだと思います。

その後担任の先生が気にして下さり何とか通えるようになるが、二学期からはまた通えなくなりました。

何とか通えるようにしたいと沢山相談をしましたが、園長先生に理解して貰えず何故か嫌がらせをされてしまい最終的に保育園へ加配付きで転園しました。私は幼稚園が悪いと言ったことは一度もありません。ただ長男が楽しく園生活を送るためにはどうすればよいか相談したかっただけなのに、園長先生に話し合う場を作ってもらうことはできず、最後までその思いが伝わる事はありませんでした。

転園してからは本人の成長もあり一度も登園拒否にならず今も元気に通っています。あの時相当悩みましたが転園を決めて本当に良かったです。

 

幼稚園選びは慎重に!!

 

敗因は幼稚園選びに失敗したこと。

一応入る前に園長先生に電話して、苦手な事が多い事を伝えましたが、あまり真剣に取り合ってもらえませんでした。

入園前の説明会でこの幼稚園適当過ぎると思ったのですが今更他の園の当てもなくそのまま入れてしまった。

先生の数だけはしっかりチェックしていたのに、なんと入園直前に大量に退職!これは予想外でした。

発達に不安があり、これから入園される方はお子さんがちゃんとやっていけるのか不安ですよね。

私は怠ってしまいましたが、入園前に園長先生に納得が行くまで相談することをお勧めします。園長先生が障害に理解があるかはとても大事です。

  • 子供の様子をこまめに聞く事が出来るか?
  • もし集団生活が難しかった場合すぐに加配の先生をつけてもらえるのか?

その辺りも確認しておいた方がいいと思います。

長男の幼稚園は年中になって問題があった場合加配を付けるかどうかはそれから考える。しかも加配の先生を募集する所からスタートなので実際に付けてくれるのはだいぶ先になったと思います…。

それじゃあダメですよね。今の保育園は公立なので市に相談して加配が必要だと判断されれば市の方で手配してくれます。園長先生も理解があり、「色んな子がいて当然なんだからその子にあった保育を先生全員でやっていくからお母さんは心配しなくても大丈夫ですよ!」と言って下さりました。

加配の件は地域よって違いますし、公立か私立かでも色々違うと思うので確認が必要ですね。

そんな感じで私は幼稚園選びに失敗して長男に苦しい思いをさせてしまいました。

次男の時は絶対に失敗しないぞと心に決めています!

皆さまのお子さんも楽しい園生活がおくれますように。゚✶ฺ.

 

 


にほんブログ村