ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

3歳で自閉症と診断された息子との生活が辛くダークサイドに落ちたぐーたら主婦のブログです。難しい息子を育てて経験した事や日常のことを綴ります

発達障害の育児と特性

長男の頭の中には消しゴムがある

その昔流行った韓国の映画で、「頭の中の消しゴム」というのがありましたね。 あれは若年性アルツハイマーになった女の子のお話なのでちょっと違いますが、長男曰く「オレの頭の中には消しゴムがある」とのこと。 上手い事言ったなぁと思いました。こんな昔…

このブログの今後と今の子供達のこと

このブログをはじめてから12月で2年が経ちます 2年も1つのブログを書き続けたことは初めてで… 最後は更新頻度が激減したし、半年も書いてなかったりでしたが頑張ってやってきたつもりです。 ちょっと考えさせられる事がありまして、3年目はドメインの契約を…

何でも私に確認する息子 自主性がない子に育てたのはこの私

子育ては本当に難しい。 第一子が発達障害だった私の子育ては困難の連続で、育児書通りには全く育たない息子にイライラして怒ってしまう事も少なくありませんでした。 確認しないと何もできない長男 長男フユタは何でも私に確認します これ食べてもいい? 着…

【就学前相談】WISC-Ⅳの結果から見る小学校へ向けての支援

ついに 8月に受けたWISC-Ⅳの結果を聞きに行ってきました WISC-Ⅳとは?? 児童用知能検査、5歳〜16歳の子供が対象。 検査を実施することで、4つの指標得点(言語理解 知覚総合 作動記憶 処理速度)とIQが出されます。 この結果から子供の発達の色々な事が…

長男が自閉症と診断されるまでの様子【3歳〜3歳半】

長男フユタが自閉症と診断されるまでの様子です。 この3歳から3歳半がこれまでで1番特性ががっつり出ていた時期です 以前別の記事でも書きましたが理解のない園に入れてしまった為フユタのストレスが爆発。帰宅後毎日荒れていました。 www.necojirou.net www…

人の名前を覚えられない長男のワーキングメモリーを鍛えよう

皆さん、ワーキングメモリーって知っていますか? 別名:作業記憶 短い時間の中、心の中で情報を残しながら同時に処理する能力のことです。 私の息子、フユタはこのワーキングメモリーがとっても弱いのではないだろうか。と日々の様子を見ながら思っておりま…

支援級はイジメが無いって本当ですか?

小学校の夏休み中に就学相談とWISCを受けました。 WISCに関しては完全別室だったので様子ややった事など分かりかねるので、また結果を聞いた時に記事にしようと思います。 フユタが通う小学校の支援級について 支援級=国語、算数のみの通級です www.necojir…

他人が怖い長男と水族館へ行ってみた結果

今回はやってしまいました。 水族館、あと数年はいけないかもしれません…。 他人が怖い長男のこと↓ www.necojirou.net www.necojirou.net 海無し県在住の我が家なので、 長男、次男ともに人生初の水族館でした。 突然ですが私が感銘を受けたこの本、 発達障…

「行きたくない!!」大暴れした習い事、続けるべき!?

タイトル通り、保護者皆さんの前で大暴れ大泣きした体操教室…私の寿命が10年は縮みました。 自分から通いたいと言い出した体操教室 経緯はこちらに書いてあります↓ www.necojirou.net 私がやらせたわけではなく、フユタの意思で始めた体操教室。最初は嫌にな…

自閉っ子とのお出かけにデイキャンプが最高だった話

私の地域ではお盆明けから暑さが和らぎ、過ごしやすくなってきたので息子たちを連れて行ってきました!日帰りオートキャンプへ! 我が家から車で30分程行くと有名な高原があり、そこのキャンプ場が穴場なのです。去年はゴマちゃんが産まれたてだったので一度…

私と夫、発達障害息子への関わり方の違い

夫は長男フユタが発達障害と診断されてから積極的に育児に関わってくれるようになりました。 特に休日は週1日しかないのにフユタと共に過ごし、昼寝もして、お風呂も夜寝る時もずっと2人は一緒です。 以前の夫の話↓www.necojirou.net そんな夫。 普段は朝か…

【ラン活】発達障害の子供へ我が家が購入したランドセル

自閉症スペクトラムの長男は来年小学生になります!我が家らしく、あっさりラン活が終了したので記事に残しておきます。 結局以前記事に書いたふわりぃに決めました! 2020年度モデル KYOWA/協和 ふわりぃスーパーフラッシュ ブラック/ロイヤルブルー 05-433…

自閉症と診断がついてから2年たち、今思う事

長男は3歳半頃自閉症スペクトラムと診断がつき、あの頃から2年と少しが経ちました。今回のお盆休みで色んな事を思ったり、当時を思い出したりしたので今の気持ちを書き残しておこうと思います。 友達との関係性の変化 お友達との関わり、これが1番の課題で私…

私と長男の最悪なお盆休み

連休になると必ずこんな記事を書いています… www.necojirou.net www.necojirou.net 今回はいつもよりマイルドだったかな?いやいや、でもかなり怒りましたよ!! 連休1日目 前回書いたこちら。 www.necojirou.net この日は特に怒る事もなかったような? ロ…

足並み揃えないと弾かれる世の中について母は考える

発達障害の子育ては何が正解かわからず手探りの日々です…。 最近の悩み 園の行事や保育の内容を嫌がった場合、子供の気持ちを汲んで休ませるべきなの!? というところです。 プールを嫌がる長男への対応に悩む 夏になり、園でプールを楽しくやっていた我が…

人が怖い長男、療育施設に入る第一歩

毎週土曜日は療育の日。 フユタは人が怖いので、療育施設に入る時他の子供がわー!と騒いでいる声が怖くていつも玄関で固まってその1歩を踏み出せずにいました。 しかし! なんでか? 今回、スムーズに入り自分の靴を下駄箱にいれ先生に連れられ入る事ができ…

反対言葉がわからない長男の記憶力と言葉の理解

反対言葉とは? 暑い⇄寒い 大きい⇄小さい 長い⇄短い 絵カードを見て反対の言葉を言うという課題が全く出来ない事を目の当たりにしました…聞いてください! 反対言葉がわからない 先生「暑いの反対は?」 フユタ「暑くない」 先生「長いの反対は?」 フユタ「…

私が長男の発達障害(自閉症)を受容するまでの過程

私の長男、フユタは3歳の時に自閉症スペクトラムと診断がつきました。最初は診断がついた事で療育探しに奔走したり、障害を受容するまでに何年もかかり… 結局本当に受容できたのは、「小学校は支援学級を併用する」と決めたつい最近の事だと思います。 www.n…

自閉症長男の耳鼻科問題に頭を抱えています

自閉症スペクトラムの長男はとにかく鼻が悪い。アレルギーもあるせいか少し風邪をひくだけで副鼻腔炎になります。 でも、感覚過敏から耳鼻科は苦手で大暴れ! 以前から悩んでいます↓↓ www.necojirou.net 次男ゴマちゃんから風邪をもらう→副鼻腔炎で治るまで3…

空間認識能力を鍛えて凹凸の凸を伸ばそう

出来る事、出来ない事の差が激しい=凹凸があるのが発達障害の子供です。 我が家の自閉症スペクトラムの長男、フユタは凹はいろいろあるけど、凸の部分が今までわかりませんでした。 一度行った場所の風景や道を覚えていること等が凸になるのかな?と思って…

私立幼稚園から公立保育園に転園したときのこと②

我が家の自閉症スペクトラム長男が、 私立幼稚園から公立の保育園へ転園する時の事。どうするか禿げるほど悩んだお話です。 前回の続きです↓ www.necojirou.net 開かれた初めての支援会議 この日来てくれたのは子ども課の先生とMさんの2人でした。現在よりだ…

私立幼稚園から公立保育園に転園した時のこと①

私たち家族の転機 登園拒否が続く幼稚園をやめて公立の保育園に移るかどうか禿げるほど悩んだ時のお話です。 登園拒否の幼稚園のお話↓ www.necojirou.net 幼稚園に入園するまでの経緯 幼稚園か保育園か…私は働いていたし、職場の託児も使えたのでどちらを選…

発達障害の息子に対する園での支援と就学に向けての事

先日はフユタの支援に関係する方々が集まり話し合いをする支援会議の日でした。 支援会議は専門家の方々がフユタの園での活動を見て、それに対する意見が貰える貴重な日。年に3回程開催されます。 今回も色々アドバイスを頂き参考になったので記事に残してお…

育児のストレスで動けなくなった私②長男の事育てられない

今の我が家の状態を包み隠さず書きます。 かなり正直な気持ちを書きますので不快にさせてしまったらごめんなさい。 苦手な方はスルーしてください。お願いします。 そして暗い話題が続きますがお許し下さい。 ストレスの大半は長男の育児 心の中の理想の育児…

私が辛い長男のこだわり〜お友達と帰れないとパニックになる〜

今までずっと辛かったフユタのこだわり。 それは降園時に友達と帰りたいという事。 何度か似たような話をブログに書いています。 www.necojirou.net www.necojirou.net www.necojirou.net たまたま一緒になったり、友達が帰るのが見えるとそわそわして大騒ぎ…

嫌いな人は目に入るのも嫌だ!これがうちの発達障がいの子供です

今週に入って急に調子が良くなった長男フユタに安心していましたが、、 登園拒否になった原因は全く彼の中で終わっていませんでした。 そのことに気が付いた今日の朝の様子です。 保育園が楽しいと再び言うようになった 先週から徐々にスムーズに登園できる…

【ラン活】疲れやすい発達障害の子供に合ったランドセル選び【ふわりぃ】

我が家の自閉症スペクトラムの長男フユタは現在年長です。 小学校へ入学に向けてランドセルを選ぶ時期が来ました。 周りの子たちはもう既にランドセルを購入済みだとか・・。 なんと、4月の時点でもう買ったよ~という方も。このラン活が年々早まってきてい…

【発達障害の育児】自己肯定感を育てたい

生きていく上で自己肯定感って本当に大切ですよね。子供のころは特に自分は出来る!自分は愛されている!という思いがあれば、それだけで強く生きていけます。 発達障害の子供たちは、健常の子と比べて出来ないことが多いので自己肯定感が低い子が多いのでは…

「先生とお友達の言っている事が難しくてわからない」集団生活に疲れた長男

連休明けから不調が続いている長男フユタ。 今日もぐったり疲れて帰ってきて 「先生の言ってる事がわからない。難しい。」 と、はじめて私に訴えてきました。 現在中耳炎が悪化しているせいかもしれませんが前からそうだったのか?中耳炎のせいなのか?わか…

支援級?普通級?就学に向けて小学校見学へ 軽度自閉症の長男にはどちらがいい?

自閉症スペクトラムの長男は現在保育園の年長です。 在籍は普通級なのか、支援級なのか。 小学校へ向けて色々と考えなくてはいけないようです。 今週末は小学校の運動会見学、その翌週は集団での発達検査があります。 就学相談は11月なのでその前にWISC(ウ…