ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

3歳で自閉症と診断された息子との生活が辛くダークサイドに落ちたぐーたら主婦のブログです。難しい息子を育てて経験した事や日常のことを綴ります

次男9ヶ月 発達が遅れていても保育園に入れる?入園相談へ行きました

未だに不動の赤ちゃん、次男ゴマちゃん9ヶ月のお話です。9ヶ月と10日程経ちましたが未だに寝返り、お座り、ハイハイなど全く出来ないゴマちゃん。普通に保育園へ入園できる?受け入れてもらえるのだろうか。

座らせれば一人で座れるし、捕まらせれば少しの間つかまり立ちも出来ます。しかし、本人にやる気が全くないので放っておけば自分の足を持ってゴロゴロと転がっている…。

8ヶ月から変化無しでございます。

www.necojirou.net

 

むしろ仰向けでしか移動する気は無いぞという彼の強い意志を感じます…。

来月から保育園なわけですが、他にも食事面が心配なので本当に入園可能なのか相談に行きました。

ゴマちゃん保育園入園の相談に行く

ゴマちゃんの保育園は、フユタの保育園から車で10分くらいの場所にあります。狭い農道を通るので嫌ですが、朝少し早く出れば二人送って仕事へ行くのも大丈夫そう。

入園説明会は土曜に開催され、子供は連れてこないで下さいとの事だったので行けませんでした…。預ける場所が無いから保育園に入れるのに子供は連れてくるなとは?と思うのは私だけでしょうか。

別日に入園の面談をするのでその時にと言うことで、その面談に先日行ってまいりました。初めての場所でゴマちゃんは、出されたおもちゃに手を出さず、ずっと私の顔を見上げて座っていました。

私が相談した事

  1. 離乳食は最終的に全部吐くのでまだ初期から進んでいない
  2. ミルクは寝る時じゃ無いと飲まない
  3. 濃いめのミルクは対応してくれる?
  4. もし障害があった場合の対応
  5. 1歳になってから入園に変更できる?

こんな事を聞いてみました。

まず、1、2、3は個別に対応してくれるとの事で安心しました。0歳クラスは最終的に15人になるそうですが、4月は2人だけのようなのでゆっくり見てもらえるようです。

5はダメ元で聞いてみましたが、やっぱりダメだそうです。仕組みはわかりませんが、4月入園だから求職中の点数が低い私でも奇跡的に入園出来たようです。

そしてこの機会を逃して入園をキャンセルすると、来年度以降は予約で既にいっぱいなので再度入園は難しいかも…とのこと。

そして一番肝心の4は、既に在園児で障害のある子がいて、加配もついてちゃんと対応しているので心配いらないそうです。

これを聞いて、ゴマちゃんを預けて働く覚悟が出来ました。

0歳で預ける私の気持ち

今時みんな0歳のうちに預けて働く事は珍しくないし、保育園が激戦だからむしろ0歳から預けないと仕事復帰が難しい現実。

でも、可愛い可愛いゴマちゃんと2人でのんびりゴロゴロしていた楽しい毎日。何だかんだ理由をつけて私が預けたくなかったのかもしれません。

www.necojirou.net

 

保育園受かるとも思っていなかったので、心の準備も出来ていないままもうすぐ入園です。お布団買ったり、着替えを買い足したり色々準備しないといけません。

すぐに仕事するつもりで2人目を産んだのに、なんだかとーっても寂しい気持ちでいっぱいです。

f:id:maiki5822:20190314150531j:plain

発達の遅れを告げた時の先生の言葉

入園申し込みの時にはこの状態が続くとは思ってなかった事、保育園に入れると思ってなかったのでお話するのが遅くなった事をまず謝り、現状をありのまま伝えました。

すると、「この子はいい笑顔を見せてくれるし、保育園に入れて色んな刺激を受けた方が伸びるよ!大丈夫大丈夫。人見知りも後追いもこれからだよ。」

「ミルクも飲ませる方法があるなら、教えてくれればその方法で飲ませるし、離乳食もゆっくりやっていくから心配いらないよ」

f:id:maiki5822:20190314145140j:plain

ゴマちゃんの事はそんなに心配していなかったつもりだけど、いつも不安が心の隅っこにあったので心強い先生の言葉に私は泣きそうになってしまいました。

たしかにこのまま私と2人でいても何も成長しないかもしれない。日中は寝てばかりだし、フユタが帰ってきた後はほったらかしだし。

保育園でメリハリのある生活をして、楽しく遊んでもらおう。そして私は子供達の為に頑張って働こう!優しい先生のおかげで、私は自分がどうすべきかこれからの道筋が見えました。

さいごに

本当は9ヶ月の成長を書きたかったのに、8ヶ月の時から変わってないことに気がつき悲しくなって書くのをやめました。

明日は医師の診察もあるので、色々と相談しようと思います。次でお座り出来ていればいいと言われていたけど、自力でお座りする事なく診察の日がやってきます。

なんて言われるのかドキドキするよ…。

保育園で成長してくれることを期待して送り出します。頑張れ!ゴマちゃん!