ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

3歳で自閉症と診断された息子との生活が辛くダークサイドに落ちたぐーたら主婦のブログです。難しい息子を育てて経験した事や日常のことを綴ります

発達障害の長男 お友達と上手く遊べなくて親も子も辛かった

今日は発達障害の長男がお友達と上手く遊べないお話です

このブログをはじめて1か月ちょっとですが、ある日を境にPVがどーんと増え

2週間程続きましたが最近元通り落ち着いてきました。

いったい何だったんだろう・・・。どこかに晒されたのでは?と不安になりましたが

流入元はブログ村でした。結局なぜ訪問者が増えたのか理由はわからないけどとりあえず良かった。

今日はまた長男のお話です。

長男フユタは発達障害で、他人とのコミュニケーションが苦手です。

お友達と遊びたい気持ちはありましたが全然上手く遊べず、そんなフユタを見るのが辛く次第に外へ出ず引きこもるようになりました。

 

気に入らないと怒る

健常のお子さんを見ていると、多少のいざこざがあったとしても3歳ごろになると怒鳴ったり怒ったりする事が減り、サッとその場を離れたり嫌なことを嫌だとしっかり相手に伝えたり出来る事が多い気がします。

フユタは自分のこだわりが強いので、まず気に入らない事が多い。

そしてそれを毎回我慢できないので怒る。

言葉も遅かったので何が嫌なのか伝えられず、キーッと怒鳴る。

気にしないでスルーしてくれる子もいましたが、まぁ普通の子は遊んでいても楽しくないので離れていきます。

やられたらやり返す!長男だけが悪者に

まだ近所の子と遊んでいた時フユタがよく怒って周りがシーンとなっていました。

最初にちょっかいを出してきたのが相手の子だったとしても、大声で怒鳴りやり返すのでフユタに注目がいき1人悪者になってしまう。

計算か偶然かわかりませんが相手の子は大人が見ていない時にやります。

私だけがそれを見ていても、最初に手を出したのは相手の子だなんてもちろん言えず…。

フユタを叱らなければいけなかった。

フユタは理不尽な思いをしていたと思う。後でママはちゃんと見ていたよ。でもやられたからって同じことをしたらフユタも悪くなっちゃうんだよ。

と話していたけど幼いフユタには理解出来ていなかったと思う。悔しそうに、悲しそうに泣いていました。

全力で自分の子の味方をしてあげればよかったのか。でもやられたからだとしても暴力はふるって欲しく無い。私には正解がわかりませんでした。

フユタは4歳近くになるまでそんな事を繰り返していたため近所に同級生はたくさんいますが仲の良い友達はいません。

家で貸し借りの練習をする

自分のおもちゃを人に貸してあげる事が苦手だったフユタ。

先の見通しがつかないので「貸したら返ってこない」と思い、貸せなかったのだと思います。

では相手のおもちゃを貸してほしい時はどうする?

2歳のフユタ→勝手に使って怒られていた

3歳のフユタ→貸してほしいと言えずに私に泣きついてきた

こんな感じでした。

それでも徐々に貸し借りができるようになり、先日の親戚の集まりでは自分が家から持ってきたおもちゃを従兄弟に貸してあげていました。自分が遊びたくてもってきたおもちゃなのに結局最初から最後まで従兄弟たちに貸してあげていて本当に成長したなと思い泣きそうでした。

貸し借りは貸しても遊び終わったら返してもらえるよ。と学習して貰うため、私とフユタでよく練習をしました。

  1. 私がフユタにおもちゃを借りる
  2. 私がありがとう!と言って遊んだらすぐに返す
  3. 逆に私が遊んでいるおもちゃを貸す
  4. 暫く遊んだら返してもらう

こんな感じで繰り返し、楽しく貸し借りの練習をやりました。

人との関わり方を教える

発達障害のフユタは自然と学ぶことがなかなか出来ません。こんな時なんて言う?こう言われたら相手はどんな気持ちになるのかという事を毎回毎回教えてきました。

本当は専門の人にSSTソーシャルスキルレーニング)をお願いしたかったのですがそういった場所がありません。

なので家で自分が出来る範囲で教えてきましたが、友達と遊ばなくなると教える機会も少なくなり…

そんな感じで私だけが頑張っても、限界がありました。やはりこれらを1番学んできたのは保育園!

私は相手の親の目が気になり、介入しなくても良いところまで介入してしまいます。

その点保育園は基本子供が自分たちだけで解決します。解決出来なかった時に先生が間に入ります。

これを毎日繰り返す事で友達との距離感や付き合い方が自然と身についてきました。

まだまだ自分勝手だし、思い通りにならないと怒ることもあるけど1年前のフユタと比べたら凄い成長を遂げました。

現在は友達と遊んでいる時私が見張らなくてもトラブル無く遊んでいます。とても安心して見ていられるようになりました。

さいごに

私は周りの目が気になりすぎて、フユタに対して可哀想な思いばかりさせていたかもしれません。思い返すと全然いい母親では無かったなぁ。

それでもちゃんと成長してくれました。1番悩んでいた2〜3歳の時はこんなに成長する日が来る事は想像出来ませんでした。

発達障害の子供だって、ちゃんと学べるし成長します。トラブルになった時大人の介入がまだまだ必要ですが、仲のいいお友達がもっともっと増えていくといいな。

小学生になったら友達だけで遊びに行く日が来るのだろうか?それとも引きこもってお家にいる子になるのだろうか?

まだまだ息子の将来が不安でたまらない私です。

5歳になった長男のおともだち関係のお話↓

www.necojirou.net