ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

3歳で自閉症と診断された息子との生活が辛くダークサイドに落ちたぐーたら主婦のブログです。難しい息子を育てて経験した事や日常のことを綴ります

市役所の福祉課にもやっとした話

こんにちは。

今日はただの愚痴です。

以前もちらっと書いたのですが、私の地域S市は療育に全然手厚くないです。

S市曰く、保育園の加配には手厚いそうで、診断がついていない子にも加配がついているのを見ると本当だと思います。

なのに何故早期発見やその後の療育には積極的に介入しないのか謎です。

保健センターの対応を見ると親の反発を恐れているんだろうなぁという感じの言葉選び…。

そんな私の住む街S市の福祉課と衝突した時のお話です。

保育所等訪問支援を使いたい!

現在病院のOTに通っているフユタ。

次男出産の際に臨月と産後暫くはOTに連れて行けないのでお休みする事にしました。

そうなると、全く相談の場が無くなってしまう。弟が産まれたらフユタが不安定になってしまうかもしれないのにと、何も支援が無くなるのが怖かった私。

前に色々お世話になった療育担当の方に相談してみました。

「保育園等訪問サービス使ったらどう?月1回か2回支援員が保育園に行ってフユタ君の様子を見てくれるよ!」

それいいかも!

と、言う事でそのサービスを使う為に受給者証なるものを作りに市役所の福祉課へ行きました。

保育所等訪問支援とは?

療育の専門職の方が、児童発達支援事業所で行われる障害特性に応じた専門的な支援を保育所等(保育所・幼稚園・小学校)において実施するものです。

  • 障害児本人に対する支援

困っている事等があれば保育園と連携を取って指導する

  • 先生への支援

障害児の特性を伝え、日々の接し方を教えてくれる。

  • 私(親)との面談

保育園での活動の問題点や課題等、改善策を話してくれる。

簡単ですがこんな感じの支援サービスです。

福祉課で言われたこと

まず、もしかしたら私の入りがまずかったのかもしれない。

療育担当の方に、福祉課で受給者証を作ってきて下さいと言われたのでそのまま福祉課で

「受給者を作りたいんですけど」

と訪ねました。

窓口の人はえ?何が?という感じでした。でも私自身がよくわかってないので、「作るように言われてきましたー。」

と買い物頼まれたので野菜下さいと八百屋にでも来たかのような物言いだったと思います…。

そして保育園の訪問支援を使いたい旨を話すとやっと担当の人を呼んでくれました。

以前相談に乗ってくれたお姉さんだったのでホッとしましたが、

「保育園等訪問支援を使いたいとのことですが、何でですか?保育園で加配の先生付いてますよね?十分じゃないんですか?」

と、言われました!!

えー!そんな事言われるとは思ってなかったので、しどろもどろになりながら専門家に見てもらいたい。保育園の先生じゃダメなんだと伝えた。

だって保育園の先生は専門家じゃないんだから、障害の特性を相談されても困りますよね。と、言いたかったのに上手く伝えられませんでした。

内部事情は全然わからないけど、うちは受給者証を使った療育にも通っていないのに何か問題でもあったのだろうか。

なんなら療育の場所もないんだから唯一ある園児の支援くらい使わせてくれよ。

後々料金の請求が来たときに結構な値段を市が負担してくれるんだと知りました。ごめんなさい。

妊娠出産の為不安なんだという事も話し、何とか発行してもらったが凄く嫌な気持ちが残った。何が気に入らなかったんだろー?

「一体このサービス誰に聞いたのか?」とも聞かれた。療育担当の○○さんに教えて貰ったと伝えましたがすっごく棘のある言い方でした。

そして今でもこの訪問支援を使っています。数ヶ月に1度保育園に集まり会議が開かれるのですが、この福祉課お姉さん毎回来てますが全く目も合わせないし挨拶もしません。

この人毎回来なきゃダメなのかな…。

さいごに

そんな感じでモヤモヤしながら使っている訪問支援ですが、継続するか悩んでいます。

現在病院のOTとSTを月に1回ずつ。保育所等訪問支援を2ヶ月に1回。新しく隣の市に出来た療育センターに通うか相談中。

隣の市に出来た療育センターがフユタが通う耳鼻科のすぐそばなので都合がいいのです。

保育所等訪問支援、凄くたくさんお話聞いて貰ったし為になるアドバイスをいつも頂けます。

集団生活でどう過ごしているかを見てアドバイスを貰えるのはすごくありがたいので続けたい気持ちもあるので、

優柔不断な私はもう暫く悩みそうです…。