ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

3歳で自閉症と診断された息子との生活が辛くダークサイドに落ちたぐーたら主婦のブログです。難しい息子を育てて経験した事や日常のことを綴ります

軽度発達障害の子供は居場所がない

自閉症スペクトラムの長男の小学校入学後の受け入れ先がありません…

仕事を辞めなければいけないのか?

でも正直発達障害の子にはお金はかかる。

今の職場は環境もいいので続けたい…。

 

 

あけましておめでとうございます

不定期更新になってしまったこのブログですが、今年もよろしくお願いします!

お久しぶりになってしまいましたが我が家はみんな元気です!正月休み、朝から暗くなるまで長男に連れ回されブログを書いたり読んだりする時間が取れませんでした。

あぁ、やっと平常に戻ったー

嬉しいー!

お陰様で部屋も荒れまくりです。

放課後デイ?学童?放課後の過ごし方に悩む

さて本題です。

1月に入り、いよいよ小学校入学が近づいてきました。

前回の支援会議でも話題に上がった放課後の過ごし方問題が解決しません。

○放課後デイ

専門の先生がいて障害に理解があるのは安心。

しかし現在市内の施設は障害が重い子供が多く、フユタの居場所としては違うのではないか、放置されるかも?と言われた。後日見学へ行く予定。

 

○学童(児童クラブ)

小学校の学童は人数が200人超え!!

無法地帯となり先生も高齢で正直全然見きれていない為子供が苦手なフユタにとっては過酷な場所になるのではないか。

 

そこで民間の学童もあたってみました。

民間なら先生も多く、手厚いと聞いたのでフユタも慣れたら安心して通えるのでは??

電話で問い合わせてみましたが、

やはり人数がいっぱいで、受け入れられない事はないが、発達障害の子を見るのは手が足りず難しいとやんわり断られました。

もう一つ民間に聞いてみようと思いますが…

正直悩みすぎて心が折れかかっています…。

発達障害の子を抱えると仕事を続ける事は出来ないの?なんでなの?

お金が多少高くてもいいからどこかフユタの居場所になる所は見つからないの?

手詰まりで涙が出てきました。

色んな人に相談したって、支援会議でみんなで話し合ったって答えが出ないこの問題。

お母さんが仕事を辞めるべきだと、やんわり言ってくる人もいました。

 

f:id:maiki5822:20200107173226p:plain



とにかく入学後の4月が問題。

帰りが早いので、学童が使えないと4月丸々出勤出来ない事になります。そしてなんとか乗り越えても次は夏休み問題があります。

登下校一人でできるか?の問題もあるし、本当に頭が痛い。

あぁ、ずっと保育園児だったら…と思ってしまいます。

障害を理由に断られることの辛さ

民間の学童に電話した時に実は発達障害があって…と告げた時相手の方のトーンが下がりました。

電話だと特に声のトーンで相手の気持ちが直に伝わるので、辛かったです。健常の子供なら受け入れるけど発達障害の子は出来れば遠慮願いたいって事だよね。

鬱期なのもあり、色々考えてしまいました。

親戚の子(未診断)も学童に入っているけど独り言を言いながらだけどずっと一人で遊んでいられると。うちの息子と真逆です。

周りを気にせず一人で遊んでいられたらどこでも受け入れて貰えたのかな?

不安が強い、知らない子が怖いとなると居場所が本当にないんだな…。

とにかく入れてしまえと入れて虐めに遭ったらもう終わりです。繊細なフユタは学校に行けなくなるでしょう。どうか理解してくれる場所が見つかりますように…。

さいごに

新年早々暗い記事を書いてしまいました。

タイトルに軽度発達障害の子供と書きましたが重度の方がいい、軽度の方がいいという話では決してありません。どちらもそれぞれの悩みがあります。

そして自分の息子がはたして軽度なのかもよくわかりません…

これからの事がとても不安でたまりません。

でもフユタが楽しく毎日を過ごせるように色々と手を尽くしたいと思います!