ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

3歳で自閉症と診断された息子との生活が辛くダークサイドに落ちたぐーたら主婦のブログです。難しい息子を育てて経験した事や日常のことを綴ります

感染力が強く潜伏期間が長いアデノウイルス 1週間高熱で苦しんだ長男

我が家の長男、5日間40度越えの高熱に苦しみ食事も取れず死亡していました。(本当に)

あまりに苦しむので座薬を入れて何とか夜中寝かせてこの1週間を乗り切りました。精神的なものかと思っていましたが、実はこの高熱、アデノウイルスが原因でした!!

 

 前回のおはなし↓

www.necojirou.net

 

夏のインフルエンザ、アデノウイルスとは

アデノウイルスの特徴

  • 39度以上の高熱が4〜5日間続く
  • 目の充血(流行性結膜炎)
  • 感染力がインフルエンザ並
  • 咽頭炎を伴う
  • 潜伏期間が5日〜7日と長め
  • 嘔吐下痢の症状がある場合も
  • 特効薬は無しの為自身の免疫で治す

ウイルスの型が50位あり、型によって症状が違う模様。アデノウイルスの厄介なところは高熱が4、5日も続く事と潜伏期間が長い事、そして感染力が最強なところ。

兄弟にはかなりの高確率でうつるのではないでしょうか!?インフルエンザと違い、効果のある薬は無いのでただ安静に過ごすしかありません。

アデノウイルスにかかった長男の症状

土、日曜日…珍しく食欲がない

 

月曜日…お昼寝後に38度超えで保育園を早退。小児科に行って喉がかなり赤いので溶連菌の検査をするが陰性

 

火曜日…39度〜40度越えで夜中眠れず、昼寝もできず。日中は意外と元気で朝と昼食事は取れた。

 

水曜日…熱が下がらず、食事は全く取れなくなった

 

木曜日…ここまで1度も熱が下がらずあまりにつらそうなので再受診。インフルエンザ陰性、アデノウイルス陽性でした。

 

金曜日…相変わらず40度越えの為もう動けずずっと寝ている

 

土曜日…朝ようやく37度になったと思ったら昼からまた39度に。機嫌が凄く悪くて大変

 

日曜日(今日)…やっと解熱。しかし体力が無くなり思うように動けず、食事もあまり取れていません

 

こんな感じで熱が下がるまで丸1週間かかりました。

 

今回あまりに辛そうだったので夜中中心に1日2〜3回坐薬を使いました。ぴったり6時間で効果が切れ、そこから再度熱が上がるまでがまた辛そうなので夜中寝させるために使用。

 

f:id:maiki5822:20190519150646j:plain

こんな経過でした。

飲み物(お茶)を異常に欲しがりお茶を毎日たっぷりと作り枕元に置いていました。喉が痛かったからでしょうか。

こんなに飲んでもトイレの回数は増えなかったので、発熱でかなりの水分が失われているんですね。

フユタの場合はずっと下痢で結膜炎にはなりませんでした。しかしこんなに辛そうなのははじめてだったのですが、これってインフルエンザより酷くないですか!?

もし仕事をしていたら1週間以上お休みを貰い、さらに兄弟にうつったらもう1週間休まなければなりません。

絶望的!!!

解熱後丸2日は登園禁止なのでとりあえず火曜日までお休み確定です。病後の体力が戻るのはいつなのでしょうか…。

これ、園で流行したら大変な事になりそう。

誰にもうつしてないといいのですが…。

感染元は次男??

10連休後半から次男ゴマちゃんが熱を出していました。

3日程で解熱しましたが、この時インフルエンザの検査しかしていません。もしかしてアデノウイルスだったのかも!?

もし違っていたとしたら、この後ゴマちゃんが発熱するという事ですよね…恐ろしい〜

もう連休から我が家は病気が蔓延して、誰が誰にうつしたのか全くわからない状況です。

 


www.necojirou.net

 

大人にもうつるアデノウイルス 感染を防ぐには

このアデノウイルスは普通に大人にもうつるようです。医師に聞いてみたところ、

「大人は昔かかって免疫がついていることが多いのであまりうつらないと思います。ただし子供同士はかなりの確率でうつります」

と言われました!

しかし長男年少の頃にも流行性結膜炎のアデノウイルスにかかったことがあり、夫にうつっていました。

この時長男は目が赤くなっただけでしたが、夫は熱も出てかなり苦しんでいた記憶があります。

そして私は全くうつらず。

小さい風邪はよくうつるのに、こういう大きな病気系には強い私。母親が倒れたら終了ですからね。

今回はどうだろう〜?今のところみんな元気だけど潜伏期間1週間だからまだまだ安心は出来ません!

別名プール熱と呼ばれており、プールで感染が拡大する事が多いので感染を防ぐ為に気を付ける事は、一緒にお風呂に入る時とタオルの共有です。

お風呂はさっとシャワーで済ますほうが良さそうですね。そしてタオルを共有することは絶対NGです。でも、胃腸炎もそうですが頑張って予防に努めても一緒に暮らしていると防ぐことは難しいですね・・・。

今回大変だったこと

夫の帰りは早くて19時。

もちろん平日なので大人は私1人です。

1番大変だったのは、ゴマちゃんが保育園から帰ってきた後の夕方以降でした。絶賛後追い中のゴマちゃん、私が離れるとギャンギャン泣くようになりまして…。

f:id:maiki5822:20190519150715j:plain

でもフユタも具合が悪いから私がゴマちゃんにかかりきりだと泣きます。そしてゴマちゃんにご飯をあげている時もフユタは1人じゃさみしいと布団の中で泣くのです。

布団とテーブルは同じ部屋の中なのに…。

この時私がもう1人いたら!とか、

もう2本手があれば!と何度思ったことか。

さいごに

こんな感じでこの1週間、1番辛いのはもちろん本人ですが、看病している私も本当に辛かったです。

アデノウイルス、本当にヤバイです!!

これからの季節ご注意下さい。