ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

3歳で自閉症と診断された息子との生活が辛くダークサイドに落ちたぐーたら主婦のブログです。難しい息子を育てて経験した事や日常のことを綴ります

【年長春の保育参観 】年長のプレッシャー?不安な息子と泣いている子供達

最近色々問題があった中で年長になってからはじめての保育参観がありました。

今日は珍しく2記事書きました!

保育園での様子

年中の頃のフユタは私が園に来ると嬉しそうに寄ってきましたが、基本友達と遊ぶ事の方が優先でした。

しかし、この日は明らかに様子がおかしく私の手をぎゅっと握って離しません。これは年少の幼稚園時代と同じです。

幼稚園時代の参観日は私が少しでも離れると毎回大泣き。しかも親が行く行事も月1で何かしらあります。

今回は泣くことは無かったけど終始不安な顔をしていました。

活動内容は外で集団遊び。

最初はじゃんけん列車

じゃんけんに負けたら後ろに繋がっていくやつです。楽しく参加できました!

次は尻尾取り

ビニール紐をズボンに入れて取り合うのですが、上手く入らず半ケツのフユタ。

f:id:maiki5822:20190531125049j:plain


見えてるよ〜お尻〜!!

1回目はとにかく走り回っていて、おお、頑張ってるじゃん!と思って見ていたら急に泣き出しその後はずっと先生と手を繋いで不参加でした。

やはり集団遊びは苦手だよね。かわりに母は運動不足の体にムチ打って頑張って参加してきたよ!

その後は教室に入り朝の挨拶、出席取り、歌を披露して今日の参観は終わりでした。

多種多様な子供達に寛容な保護者たち

私がこの保育園に転園して良かったと思った1番はこれ。参観日だからといって、ぴしっとしなくても良いんです。泣いてても、フラフラ立ち歩いても誰も気にしていないしヒソヒソもしません。

まるでそれが当たり前の風景です。

年少で転園してきて最初の参観日はあまりに自由でびっくりしました。前にいた幼稚園では年少春からみんなピシッと着席して、泣いてる子もいないし立ち歩く子もいませんでした。

お受験園じゃない、のびのび系の園だったのになぁ。なので毎回大声で号泣のフユタは針のむしろ。

f:id:maiki5822:20190612211703j:plain

その様子を見るのがもう辛くて辛くていつも参観日から帰る車の中で泣いていました。

何でいつも泣くの!?と本人に怒ってしまった事もあります。酷いですね…。

クラスの子供達の様子

フユタも含めて情緒不安定な子が多い印象でした。

長春という事で、何か疲れとかプレッシャーがあるのでしょうか。最初から最後まで泣いていた子もいたし、尻尾取りで大号泣してママに抱っこの女の子もいました。

外の活動が終わるとお母さんとお別れが寂しくて泣いてしまう子もいたし、教室に入ってからも喧嘩になって2人で泣いてる子達も。

年中の時もお母さんと離れるのが寂しくて泣いちゃう子は必ずいましたが、今回は荒れているなぁと感じました。

今回私は喉にポリープが出来て懇談会は不参加だったので皆さんの家庭の様子の話は聞けませんでした。苦手な事があると、息子の話をしようと思っていたんだけどなー(ラッキー)

さいごに

最近、朝の準備まではスムーズなのですが園に着くと行き渋って動けなくなります。フユタの不安はなんなんだろう?

この時期の泥んこ遊びは年々嫌がり度が上がっていき

年少→楽しく参加

年中→途中まで楽しく参加

年長→やりたくないと拒否

年長現在は1日中泥んこが嫌だと言っています。

そしてまだ6月なのに2月の節分の心配をしているという…。

www.necojirou.net

 

世の中怖いもの、嫌なものだらけの息子。

普通に生活出来るようになる日は来るのでしょうか。