ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

3歳で自閉症と診断された息子との生活が辛くダークサイドに落ちたぐーたら主婦のブログです。難しい息子を育てて経験した事や日常のことを綴ります

ワーママ(仮定)平日朝のタイムスケジュール(バタバタです)

毎朝毎朝どうしてこんなにバタバタなの!?

平日朝の自分の行いを振り返ってみました。

なお、いつでも働きに出られるように家事は全部朝終わらせてから息子たちを保育園へ送っています。

夕方子供と遊ぶ時間がない!!と言っていた私の話↓

www.necojirou.net

 

次男が成長し、ミルクタイムがなくなった現在普通に遊ぶ時間が出来ました

 毎日の朝のタイムスケジュール

6:30 起床

6:30~ 朝ごはんの用意

7:00~ 子供たち朝ごはん

7:30~ 洗濯乾燥が終わった洗濯物をたたむ、布団を上げる、自分の用意、食器洗い

8:00~ 全員着替え、歯磨き、トイレ

8:30~ 保育園へ

 

ざっくりとこんな感じなのですが、全然スムーズにいかないのです。

※夫のお弁当、朝ごはんは自分で用意して7時までには出勤しています。(ありがたい)

うまくいかない部分はこれ

  • 7:00~8:30 長男がずっと話しかけてくる→ごはんが食べ終わらない→早く食べるように促す→私の家事が進まない
  • 次男のごはんに時間がかかる

フユタのおしゃべりはしょうがないので、ふんふん流しつつ家事をやり自分の用意を進めるしかないのですが、ゴマちゃんは朝食欲がなくて食べるのに時間がかかります。

そしてハイチェアから抜け出したくて、立ちたくて必死になり本当に食べるのに時間がかかる!!

もう今日はあきらめて数口しか食べなかったけど終わりにしてミルクを飲ませました。

少し前までは全く食べず朝はミルクオンリーだったので毎朝時間がない!!ということはありませんでした。

しかし現在は離乳食の準備も時間がかかるし食べさせるのにも時間がかかるしもぉぉ~!!全部手づかみ食べメニューにしてしまうか?

 

早起きしてみました

※トイレネタあります。苦手な方はご注意下さい!!

よし、じゃあ私が早起きして家事を終わらせておけばいいんじゃない!?

と思って6:00に起床。洗濯物をたたみ、自分の用意をほとんど終わらせて7:00から朝食にしました。

結果、

8:30に家を出ることが出来ませんでした(吐血)

なぜ!?

まず、今朝夫が作ったお茶が冷蔵庫でこぼれて冷蔵庫がお茶まみれに。

f:id:maiki5822:20190528141154j:plain

量がすごくて掃除に手間取りました。

その後離乳食30分頑張ったけど数口しか食べなかったゴマちゃんにミルクを飲ませ、鼻水ズルズルだったので鼻を吸い、その間大をいたしたのでオムツを変えたらもう8:45

そこから食器と鼻吸器と哺乳瓶を洗う。

フユタはのーんびりのーんびり8時までごはんを食べ、用意をしていたらもう8:25

「あと5分でいくよ~!!」

この時点でまだ私とフユタはパジャマ(笑)

「あと5分!?遊ぶ時間ない!!もぉーーー!!」怒るフユタ。

着替えをポイポイ渡しながら自分も着替え、さぁ出るぞーー

 

f:id:maiki5822:20190528141823j:plain

 

なぜいつもそうなの~(涙)

時間ない時に限って出てくるワードNo.1

もう!ばかー!

 

f:id:maiki5822:20190528151126j:plain

二人が別々の園なので、8:30頃出発しないと後に送るゴマちゃんは遅刻ギリギリです。(9時までに登園)

急いでほしい時ほど大が長い。

先に車にゴマちゃんを乗せてスタンバイ

しかし大が長くて車に一人のゴマちゃん泣く

なんだろ~なんでこんなにうまくいかないんだろ~

f:id:maiki5822:20190528141230j:plain

ゴマちゃんが保育園についたのは8:59でした。

0歳なので時間には厳しくないけど、自分の仕事の時間に間に合わない可能性があるのでもっと余裕を持ちたいところ。

ちなみに前日もバッタバタでした。

その理由は夜中にゴマちゃんが吐いた寝具と、フユタがおもらしした寝具を洗って干していたからです。不測の事態にも対応できるくらいの余裕がほしいものです。本当に要領悪くて嫌になっちゃいます…。

 

☆今日の嬉しかったこと

フユタがバタバタしている私を見て、自分のお弁当とコップを袋に入れて、タオルを出してきて自分でカバンにしまったのです。

年長さんなので自分でやる子が多いかもしれませんが、自閉症スペクトラムのフユタがこれを自分でやってくれたことはとても凄い事です。

忙しい母を見て察してくれたのと、自分で自分の事をやったという事実にとても感動しました。

でも園に着いてからは行きたくないとゴネるという。。